[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
と思って、仕事帰りにドラッグストアへ行ってきました。
「う~ん。仕事の合間にもささっとぬれて、ちょっと色もついて、保湿などリップケアできるのがいい。
それと、ポケットに入るミニサイズで、できればワンコイン(500円)以下がいい。でも、かわいいのがいい。」
などなど、あれこれ希望がありまして。。。
これにしました!『マジョリカマジョルカ ハニーポンプグロスNEO RD441 チェリーの口づけ』 480円
付け心地もなかなかうるるん♪明日から、ポッケに入れていきます。
こっちと迷ったのですが。。。
↓↓↓

迷った挙句、チェリーのほうにしました。
いいなぁ。ハニーもほしいなぁ。
それにしても、ドラッグストアって、なんであんなにワクワクするんだろう。
今日のおはるのつぶやきでした。
今年、学んだことは、意外にも人間の「影」の部分。
影があるからこそ、きっと光は輝く。
「楽しい」要素しかない毎日よりも、努力や苦労も、楽しいもうれしいも、全部ごちゃ混ぜになったくらいのほうが、私にはちょうどいい。
弱い人の立場になって、気持ちになって、仕事をしてみて、自分では今まで気がつかなかったことがたくさん見えた気がした。その子に、わたしは、ありがとうと言いたい。
狭い狭い私の視野をすこしだけ、広げてくれたのだ。
若い人もいれば、年を重ねた人もいるのであって、
こころを痛めている人も、うれしさに飛び上がりそうな人もいる。
私は、できるだけ、その両方の気持ちがわかる人間でありたい。
はやいもので、今日から9月です。
毎朝、車の中でラジオを聞くのですが、今朝の放送で、「今日から9月。今年もあと4ヶ月ですね」と言っていました。なんだか、時の流れの速さを実感です。
む~。今年は、いつもより時間の流れが速いような気がするなぁ。
今年は新しい分野の仕事で、ちょっとハラハラな4月スタートだったのですが、やってみるもんですね。
9月からは、もう少しゆっくり味わって、毎日を過ごそうと思います。
とは言っても、9月は研究大会など大きな仕事がたくさんあるのですが。
なんでも、自分次第。
自分のペースを決めるのも、自分。
もうちょっとゆるりといこうと思います。
心にゆとりを。
心に強さを。
永遠のテーマかもしれません。
邦題は、「アレクサンダーとぜんまいねずみ。」です。
私が、小学生のときの国語の教科書に載っていました。
本物のねずみのアレキサンダーとおもちゃのぜんまいねずみのウィリーの話です。
かなり話をはしおっていうと、アレキサンダーはウィリーのことがうらやましくてたまりません。そして、アレキサンダーは満月の日に特別な小石をもってくれば願いをかなえてくれるトカゲに会います。その時のアレキサンダーの願いは「ぜんまいねずみになりたい。」なのです。でも、ある日、ウィリーが捨てられているのを知ります。どうにか、ウィリーを救ってあげたいと思うアレキサンダーは、自分の願い事よりも、ウィリーを救うために「ウィリーを本物のねずみにしてください!」と、不思議な力を持つトカゲにお願いするのです。やがてその願いは叶い、And there they danced until dawn. (そしてそこで、2匹は夜明けまで踊りました。)となります。
うん。そんなふうに、幸せに終わる話がいい。
映画でも本でもニュースでも、できるだけすべての人たちが、幸せだとほんとにいいと思うのです。
ちょっとセンチメンタルなharuでした


もうすっかり気分は冬です。この北海道ではもう雪が降ってるとこもあるそうで。
年賀状の予約申込票も届いていたし。
店には来年のカレンダーや手帳などが並び始めて、それを見るとつくづく、2008年がすぐやってくるなぁと。
世の中の人は2007年はどんな年だったんだろう。
できるだけ、みんなしあわせだったといいなぁ。
私の2007年は、ここ何年かかなりの勢いで飛ばしてきたせいか、体調を崩してしまった。
はじめの目標というかテーマは「走る」だったけど、いつのまにか「歩く」に。
そういう雰囲気でいたら、しばやく誰にも言わないでこつこつやっていたランニングも、具合がすぐれないこともあり、毎日ウォーキングにかわり。
でも、それでもいいと思う。
自分に合わないペースよりも、自分にあわせた進度で進むのも大切ですな。
最近、ふと思うのだけど、日本はなんてたって食べ物がおいしい。日本人でありとても幸せだ。
和食ばんざい。
なんでも、季節の旬のものは味もいい。
食いしん坊なので、食べ物からパワーをもらうことも多いのです。
冬がきますな。
やってみたい気持ちでいっぱいである。やってみたいことがある。うふふ。
そのことを考えるだけで、笑顔になります。それはギリホリであります。
ギリホリ=ギリギリにワーキングホリデーに参加すること。(注:ワーキングホリデーは30歳か31歳までであります)
現在29歳。リミットは、あと1年。
資金をためるため、今は真剣に、けちけち貯蓄中であります。間に合うかなぁ~~。
なににせよ「やってみたい」気持ちというのは、いいものだ。
ゆっくりでも、前に進めばいいんです。ゴー!ゴー!
よしっ。考えすぎもよくない。
英語の勉強でもしよう。
よしっ。なにか、おいしいものでもつくろう。
パインでも食べよ~。
今日は、この辺で。
大好物。うふっ。カットパインではなく、まるごと買います。
案外、長持ちするので、大丈夫。冬になると手に入らなくなるので、今時期が旬かな。
03 | 2018/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
SONY Cyber-shot DSC-P2(有効200万画素)。
14年前7000円で買ったメーカー不明のズームなしカメラ。型落ちだったのでお財布にやさしい値段で買えたCOOLPIX P5000。
最近はまってること:
デジカメで撮った写真をプリンタで大きく印刷すること。でも、印刷しすぎて、飾るとこが少なくなってきた。。。。
最近、興味のあること:ピンホールカメラとポラロイドカメラです。てへ。
出身地:北のほうかもよ。
好きな邦楽:いちばんは、ミスチル。
行ってみたいところ:北欧(オーロラみてみたい。)
好きな食べ物:にんにく料理。和食。麺類。
好きな飲み物:コーヒー。手動式ミルでジャリジャリやってます。